Quantcast
Channel: 「身の丈」経営,「身の程」人生
Viewing all 1994 articles
Browse latest View live

コスモス薬品 インバウンド,調剤に進出

$
0
0

  GMS,SM,コンビニが業績低迷の状況下でドラッグストア業界が業績を伸ばしてきた要因の一つにインバウンド需要への対応がある。マツモトキヨシ,ツルハ,ココカラファイン,ダイコクなど,各社こぞってインバウンド対応型の店舗を都心部に出店し,利益率の高い化粧品や医薬品で売上を伸ばしてきた。

 コスモス薬品もおくらばせながら進出を決断し,福岡・天神に一号店を出店。店舗数の拡大を図るべく,大阪・心斎橋では数店舗を契約済み。さらに今期中(来年五月まで)には 首都圏の一等地に一,二店舗は出したいとする。 また,都市型店では,立地次第で「調剤をやる可能性がある」という。インバウンドも調剤も,これまでコスモスがあえて踏み入れてこなかった事業領域である。

 主力の郊外型店舗は今期,クスリのアオキの地盤である,富山,石川に進出する。

 



  書籍版 Kindle 版    Kindle 版         ビジュアル 流通の基本
(日経文庫)
ビジュアル 流通の基本
<第5版>
   仕事力がアップする!
マニュアルのつくり方・生
かし方 (PHPビジネス選書)
  ¥1080 ¥864     \1200

月刊激流 2018年 09 月号〔食品卸 再び取引条件悪化の気配/卸各社トップインタビュー〕

 

■掟破りの帳合政策も飛び出し,利益創出待ったなし

●三菱食品
・総合食品商社に向けた経営強化の取り組みを推進

●日本アクセス
・経営基盤を固めSPA,次世代ビジネスに踏み込む

●国分グループ本社
・エリアごとのつながりを深め,全国を網羅する体制づくりを進める

●加藤産業
・自販力を核に据え,提案型営業に磨きをかける

●三井食品
・業務プロセス改善で現場力を高め,有力顧客との取引を深耕

●トモシアホールディングス
・地域産品発掘と新事業開拓で利益率を高める

●伊藤忠食品
・ビジョンの追求を堅持し変化対応に向けて基盤を強化

●ヤマエ久野
・M&Aで攻め上がる東進と事業領域拡大が加速

●神明
・多様な事業活動で活路を開き,バリューチェーンを構築

●トーホー
・コア事業の基盤整備とM&Aで業績低迷の巻き返しを図る

●大手7社の取扱分野別売上構成比
●食品卸各社の商社,小売業との関係図

■流通トピックス
・楽天との提携で見えてきた西友全面撤退の有無
・コスモス薬品が副業ビジネスに踏み込む理由
・「怒涛のセール」のウラに垣間見えるアマゾンの「弱点」
・しまむら「北島体制」出足のつまずきに不安

 

 国際商業出版  ¥870









七夕にちなんで-七夕様へ捧げる短冊に歌をしたため-死の棘

$
0
0

  7月7日は七夕の日。そこで,七夕にちなんだ純愛物語の一節を書き写します・・・・・。

    :*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:
      ★   ☆   ★    ☆   ★    ☆   ★   ☆

 あれは一九四五年五月、十七夜の月の美しい晩でした。書院の外縁に正座した私(ミホ)は、庭に咲き 盛る南島の花々の芳香の饗宴に与っていました。裏山で夜囁く鳥が二羽優しい声で囁き交わして います。表門の方から土を踏む湿った靴音が聞こえ、濃紺の戎衣の人がゆっくり近づいて来ました。その人(島尾)は私の近くに立ち止り、挙手の礼をしました。そして白い薄絹の風呂敷包みを私に手渡し、腰に吊り凧いた海軍士官の短剣をはずして「これは附録です」と添えました。私は両手で拝し受け、彼を表座敷へと招じました。灯火管制下の暗い火影で風呂敷包みを解くと、海軍罫紙に丁寧な鉛筆文字で、

 はまべのうた
   ー 乙女の床の辺に吾が置きし
  つるぎの太刀 その太刀はや ー
             
 と書かれてあり、紙縒り(こより)綴じたのを播(ひもと)くと二十五枚程の童話風な掌編小説でした。特攻隊長の軍務の合間に書かれた「はまべのうた」は彼の遺書のように思えて、胸がこみあげ涙が溢れました。
 私は七月七日星祭の宵に七夕様へ捧げる短冊に歌をしたためて「はまべのうた」 へのお返しにしました。
 
 月読みの蒼き光りも守りませ
   加那(かな・吾背子)征き給ふ海原の果て
 月読みの蒼き光りに守られて
   征き征くかなやわだつみの果て
 征きませば加郡が形見の短剣で               
  吾が命綱絶たんとぞ念ふ    
 大君の任のまにまに征き給ふ
  加那ゆるしませ死出の御供

     出典:『狂うひと ──「死の棘」の妻・島尾ミホ 』  p74~p75 梯 久美子 (著)  新潮社刊


      :*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:
                ★   ☆   ★    ☆   ★    ☆   ★   ☆

 

 作家・島尾敏雄(1917〜86年)の妻ミホとのなれそめから結婚生活を綴った私小説『死の棘』(1977年)は,"夫婦の絆とは何か,愛とは何かを追求した凄絶な人間記録”として高く評価され,日本文学大賞,読売文学賞,芸術選奨を受賞するなど,戦後文学の傑作ともいわれてきました。1990(平成2)年には,松坂慶子,岸部一徳主演で映画化もされ,カンヌ国際映画祭で審査員グランプリを受賞しています。


 

 ○小説『死の棘』のあらすじ

 太平洋戦争末期,加計呂麻島で海軍特攻隊の中尉トシオと島長の娘ミホが出会い,恋をした。トシオに出撃の時は訪れぬまま終戦を迎え,やがて2人は夫婦となったが,子どもが生まれて平凡な毎日を送っていた中,トシオの浮気が発覚する。トシオの情事を日記で知った妻が精神の均衡を崩し,精神病棟に入院するまでの夫婦の葛藤を描く。

 ▼ 仮面夫婦だった--衝撃的な内幕

 小説『死の棘』は,純粋,稀有な夫婦愛を描いた作品として評価されてきました。そして妻ミホは,無垢で激しい愛ゆえに狂気に至った女性として,聖女ともたとえられるようになりました。
 それが,一昨年秋,梯(かけはし)久美子著の,『狂うひと ──「死の棘」の妻・島尾ミホ』で,
・実は『死の棘』のストーリーは,”本を売るための夫婦間での作り事だった”
・実は作家の島尾敏雄は,精神に異常をきたしていた
・実は仮面夫婦であった

 といった衝撃的な内幕が綿密な資料分析と当事者へのインタビューに基づき暴かれています。

         :*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:
      ★   ☆   ★    ☆   ★    ☆   ★   ☆

  死の棘 (新潮文庫)
思いやりの深かった妻が、夫の「情事」のために突然神経に異常を来たした。狂気のとりことなって憑かれたように夫の過去をあばきたてる妻、ひたすら詫び、許しを求める夫。日常の平穏な刻は止まり、現実は砕け散る。狂乱の果てに妻はどこへ行くのか?―ぎりぎりまで追いつめられた夫と妻の姿を生々しく描き、夫婦の絆とは何か、愛とは何かを底の底まで見据えた凄絶な人間記録。
新潮社・907円         狂うひと ──「死の棘」の妻・島尾ミホ
島尾敏雄の『死の棘』に登場する愛人「あいつ」の正体は?
あの日記には何が書かれていたのか。
ミホの書いた「『死の棘』の妻の場合」は、なぜ未完成なのか。
そして本当に狂っていたのは妻か夫か──。
未発表原稿や日記、手紙等の膨大な新資料によって、
不朽の名作の隠された事実を掘り起こし、
妻・ミホ生涯を辿る、渾身の決定版評伝。
新潮社・3240円                          

◆死の棘の書き出し

 夏の終わりのある日,小説家の私(トシオ) が外泊から家に帰ってくると,木戸にも玄関にも鍵がかかっていた。
胸騒ぎがして,仕事部屋にしている四畳半のガラス窓の破れ目から中を見ると,机の上にインキ壷がひっくりかえっ
ている。
台所のガラス窓を叩き割り流しに食器が投げ出されているのを見た私は,遂にその日が来たのだと思う。仕事部屋
に入ると,机と畳と壁にインキが浴びせかけられ,その中に私の日記帳が捨てられていた。                                                                               ‥『群像』昭和三十五年四月号)                    

 

  

>>>夫婦とは,愛とは-『死の棘』島尾敏雄からの問いかけ 掲載記事一覧   

 

夫婦とは,愛とは何か-『死の棘』島尾敏雄からの問いかけ・2    (2017-5-12)

夫婦とは,愛とは-『死の棘』島尾敏雄からの問いかけ・1  (2017-5-8)



                      ◇◆◇
┗━・・‥…━━━━━━━━━━━━…‥◆◇◆◇◆

>>>尾敏雄没後30年,「幻の日記」初公開 かごしま近代文学館

 2016年11月に没後30年を迎えた作家・島尾敏雄(1917〜86年)の“幻の日記”を紹介する企画展が,2016年11月14日まで鹿児島市のかごしま近代文学館で開かれました。2年かけて修復を終えた7冊を初公開。代表作「死の棘」で描いた,敏雄の女性問題など夫婦の葛藤へ至るまでの日々が記されています。

 記録魔だった島尾は生涯日記をつけ,小説の題材にした。7冊は52(昭和27)〜54年,神戸から上京し執筆に励んでいた頃のもの。妻ミホさん(故人)が廃棄したとされていたが,2010年に奄美市の自宅で遺族らが見つけたということです。

 


死の棘35刷改版 [ 島尾敏雄 ]
   

   ★,'*:..,.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~.

千葉県教員の不祥事止まらず -小学校教諭が児童に性的暴行容疑

$
0
0

千葉県 教員の不祥事

千葉市立小学校に勤務の教諭 Y容疑者(34)は,小学生の女の子に性的暴行をした疑いで警察に逮捕された。

警察調べによると,Y容疑者は7月17日,千葉県内に住む小学生の女の子に性的暴行をした疑いが持たれている。警察は,今後の捜査に支障があるとして容疑を認めているかどうかを明らかにしていない。

市立小学校の教諭が逮捕されたことについて千葉市教育委員会 http://www.city.chiba.jp/kyoiku/kyoikusomu/kikaku/edu_index.html の磯野和美教育長は「学校教育に対する信用を失うような事態を招き,心よりおわび申し上げます。事実を確認したうえで厳正に対処します」とする。

 

*********:::::アーカイブス       千葉県教員の不祥事止まらず関連情報  ::::::::::************

千葉県教員の不祥事止まらず 今年7人目の教員懲戒免 / 2012年からの教員事件簿       2017-10-19 15:01:10

千葉県教員の不祥事ー教員のわいせつ行為で新たに2人懲戒免職,既に昨年度の2倍のペース   2017-08-05 21:16:56

千葉県教員のわいせつ事案,今年4人目...。  こんどは,県立高教諭 女子生徒胸さわり免職  2017-07-21 23:15:35

千葉県教員の不祥事,つきることなく...。  こんどは,女子生徒にキスで中学校教諭を懲戒免   2016-10-21 18:56:33  

千葉県教員の不祥事,つきることなく...。  こんどは,女子生徒にキスで中学校教諭を懲戒免   2016-09-16 16:28:16

千葉県・教職員の不祥事止まらず  動物虐待/キセル乗車/....                        2015-06-16 23:20:47 

子猫生き埋め千葉の県立高校 / のらネコに思いやり鹿児島国際大学                  2015-03-26 03:14:15 

八千代市 珍事件簿 サドル盗難,教頭スーパーで下半身丸出し                      2014-01-15 00:50:19

「千葉県 止まらぬ教員不祥事」 啓発冊子も防止効果なく                          2013-12-20 06:50:07 

世も末- 千葉県教育委員会 止まらぬ教職員不祥事にイラスト多用の啓発冊子配布         2012-06-17 07:50:18

 

 **************:::::関連情報

                ::::::::::::::**************


>>>2016年度 教職員懲戒32人 前年度比倍増 千葉県教委

 千葉県教育委員会は2016年3月30日,飲酒運転で事故を起こした小学校教諭を懲戒免職にするなど,3件の懲戒処分を発表した。県教委によると,今年度懲戒処分を受けた教職員数(監督責任を含む)は32人に上り,前年度(16人)の2倍に増えた。

 県教委によると,懲戒免職としたのは,成田署に道交法違反(酒気帯び運転)などの疑いで現行犯逮捕された成田市立小学校教諭のS(31)=勾留請求却下で釈放。19日未明,同市の市道で,酒気帯び状態で乗用車を運転して女子大生の原付きバイクに追突し,軽傷を負わせたという。

 また,県教委は同日,児童223人分の個人情報が入ったUSBメモリーを管理者の許可なく持ち帰り紛失したとして船橋市立小学校の男性教諭(57)を,2016年度の県立高校入試で誤記載のある調査票の提出を防げなかったとして,同市立中学校の男性校長(60)をそれぞれ戒告とした。


⇒⇒ 千葉県教委 ⇒ 学校職員の懲戒処分について ⇒ 平成28年度セクシュアル・ハラスメント及び体罰実態調査の結果について  平成29年6月14日
    https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/soumu/press/2017/documents/3gouhoukoku_sekuharataibatujittaityousakekka.pdf


⇒⇒ 千葉県教委 ⇒ 学校職員の懲戒処分について(PDF:83KB)平成29年7月19日
 https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/soumu/press/2017/documents/dai18_19gougian.pdf


千葉県教育委員会は,平成29年7月19日教育委員会会議(定例会)を開催し,下記のとおり,県立高等学校教諭1名及び校長1名に対し,懲戒処分を決定しました。


⇒⇒ 千葉県教委 ⇒ 学校職員の懲戒処分について 平成29年8月2日
 https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/soumu/press/2017/documents/dai20-23gougian.pdf


千葉県教育委員会は,平成29年8月2日教育委員会会議(臨時会)を開催し,下記のとおり,公立小学校講師1名,公立小学校校長1名,公立中学校教諭1名及び公立中学校校長1名に対し,懲戒処分を決定しました。

   学校職員の懲戒処分について
                                               平成 29年7月19日                                                                         千葉県教育庁教育振興部教職員課
                                                        

千葉県教育委員会は,平成29年7月19日教育委員会会議(定例会)を開催し,下記のとおり,県立高等学校教諭1名及び校長1名に対し,懲戒処分を決定しました。
                    記

I 概要
1(1)被処分者 男性教諭(26歳)
(2)所  属 県東部の県立高等学校
(3)処分内容 免職
(4)事故の概要 当該教諭は,平成29年7月7日(金)午後6時10分頃,勤務校の準備室で,自校女子生徒の胸を触った。
このことは,同日(金)午後8時頃,当該女子生徒が,担任に,事故を相談したことから発覚した。
(5)法的根拠 地方公務員法第33条(信用失墜行為の禁止)違反
(6)適用条項 地方公務員法第29条第1項第1号及び第3号

2(1)被処分者 男性校長(58歳)
(2)所  属 県東部の県立高等学校
(3)処分内容 減給3月(給料の10分の1)
(4)事故の概要 当該校長は,平成29年7月7日(金)午後6時10分頃,勤務校で発生した,所属職員による,自校女子生徒に対するわいせつ事故を防ぐことができなかった。
(5)法的根拠 地方公務員法第32条(法令等及び上司の職務上の命令に従う義務)及び地方公務員法第33条(信用失墜行為の禁止)違反
(6)適用条項 地方公務員法第29条第1項第2号

II 今後の対応方針
1 平成29年7月19日付けで「職員の綱紀の粛正について」の通知を発出し,全ての教職員に,わいせつ・セクハラ事故防止に向けた「セルフチェック」を実施させるとともに,当該事故の事例を踏まえた研修を実施するなど,県民の信頼を損なうことのないよう,厳正な服務規律の保持について指導を強化する。
2 平成29年7月20日(木),臨時の教育事務所長・県立学校長合同会議を開催し,教育長からの訓示を伝達し,各学校において,不祥事根絶の取組を推進するよう指導を強化する。
3 平成29年8月中に,校内研修担当者会議を開催し,県立学校の校内研修担当者,各市町村教育委員会の服務管理担当者,各教育事務所の管理主事に対し,児童生徒へのわいせつ行為が,当該児童生徒とその家族,学校の教育活動,公教育に対する信頼,そして,当該事故職員とその家族に与える影響を想定することなどをとおして,教職員一人一人の不祥事根絶に対する当事者意識を高めるよう,校内研修の具体的な在り方について,研究協議する。
4 平成29年7月から平成29年度末までの間,毎月,不祥事根絶に向けての「教育委員会からのメッセージ」を各学校に通知し,全教職員の給与明細の裏面に印刷するなどして周知徹底を図り,継続した不祥事根絶の取組により,教職員一人一人に対し,不祥事に対する切実感を持たせるよう指導する

          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

ホームページ『マーケティング&マニュアルゼミ』では,経営実務に役に立つ情報を発信しています。   マーケティング&マニュアル・ゼミ    ・ エリアマーケティング 
 (リージョナルマーケティンク゛)  流通のいま  ・  マニュアル講座        ・    県民性  身の丈経営  著作・論文集      

 

********    ********    ********



長崎県出身のサンドラッグ社長赤尾主哉氏,死去

$
0
0

長崎県出身のサンドラッグ社長赤尾主哉さん(あかお・きみや)が5日,肺がんで死去,52歳。6日付で才津達郎会長が社長を兼務。

●赤尾主哉氏略歴:長崎県出身,1984年(昭59)長崎県立五島高卒、同年サンドラッグ入社。2002年取締役。2013年社長就任。

  才津達郎会長  画像の出所:サンドラッグホームページより  http://www.sundrug.co.jp/

 

>>> 赤尾主哉氏のことば 多様な価値観が混ざり合う柔軟で強い組織を目指す                                                          出典:「激流」2017年1月号 p71
 組織を柔軟で強いものにするためには、人材戦略が重要になってきます。弊社は活躍し続ける人材づくり、多様性のある組織づくりの二本柱を掲げていますが、特にこれからは多様性のある組織が大事になってくる。女性の活躍を推進するには、結婚・出産・介護などのライフステージの中でも働きやすい制度設計、風土が大切です。女性店長はまだ全体の二割くらい、店長の上司にあたるブロックマネージャーにも女性が一人いますがまだ少ない。店長の半分は女性にしたい。
 今年は社員に五連休の取得を義務化しました。ド ラッグストア業界ではまだまだ少ないでしょうが、みんなが休むと女性で子育てしている人も休みやすくなる。それで女性が活躍しやすくなれば、人生も豊かなものになります。一方で、休みを取るには仕事の仕方を変えないといけない。属人的な仕事はもちろん、休みの調整も店だけでできなければエリアでの調整も生まれてきます。
 多様化という点でいきますと、今年の新入社員には台湾、韓国、モンゴル、中国といった海外人材もいます。みなアグレッシブで、面接はエキサイティングですよ。インバウンドの取り組みに限らず、彼らにも普通にマネジメントをやってもらいたい。
 女性も男性も海外人材も混ざることで価値観は多様化していきますが、目指すところは一緒。そういう組織にしていきます。
                                     

 

◆会社概要

会社名 株式会社サンドラッグ 本社 東京都府中市若松町1丁目38番地の1 代表者 代表取締役会長 才津 達郎
代表取締役社長 赤尾 主哉 設立 1965年4月 資本金 39億3,120万円 発行株数 134,331,184株 事業所 直営店舗 659 / フランチャイズ店舗 60 / 物流センター 全国29か所
(2018年3月末) 従業員数 6,772名 (2018年3月末) (パート、アルバイト含む) 事業内容 ドラッグストアチェーン経営 調剤薬局経営 フランチャイズ・ボランタリーチェーン店への商品供給と経営指導 ほか

サンドラッグが5000億円規模の売上高でマツモトキヨシHDとの激しい三位争いを繰り広げるなか,ツルハHD,ウエルシアHDの上位2社は7000億円前後となり,一歩抜け出した形だ。サンドラも2020年売上高8000億円を掲げている。



  書籍版 Kindle 版    Kindle 版         ビジュアル 流通の基本
(日経文庫)
ビジュアル 流通の基本
<第5版>
   仕事力がアップする!
マニュアルのつくり方・生
かし方 (PHPビジネス選書)
  ¥1080 ¥864     \1200

月刊激流 2018年 09 月号〔食品卸 再び取引条件悪化の気配/卸各社トップインタビュー〕

 

■掟破りの帳合政策も飛び出し,利益創出待ったなし

●三菱食品
・総合食品商社に向けた経営強化の取り組みを推進

●日本アクセス
・経営基盤を固めSPA,次世代ビジネスに踏み込む

●国分グループ本社
・エリアごとのつながりを深め,全国を網羅する体制づくりを進める

●加藤産業
・自販力を核に据え,提案型営業に磨きをかける

●三井食品
・業務プロセス改善で現場力を高め,有力顧客との取引を深耕

●トモシアホールディングス
・地域産品発掘と新事業開拓で利益率を高める

●伊藤忠食品
・ビジョンの追求を堅持し変化対応に向けて基盤を強化

●ヤマエ久野
・M&Aで攻め上がる東進と事業領域拡大が加速

●神明
・多様な事業活動で活路を開き,バリューチェーンを構築

●トーホー
・コア事業の基盤整備とM&Aで業績低迷の巻き返しを図る

●大手7社の取扱分野別売上構成比
●食品卸各社の商社,小売業との関係図

■流通トピックス
・楽天との提携で見えてきた西友全面撤退の有無
・コスモス薬品が副業ビジネスに踏み込む理由
・「怒涛のセール」のウラに垣間見えるアマゾンの「弱点」
・しまむら「北島体制」出足のつまずきに不安

 

 国際商業出版  ¥870








山本一力さん曰わく,「ぼくの人生は自転車操業でした」

$
0
0

タレントの清水国明(67)さんが,今年3月に4度目の結婚したことが,話題を呼んだ。私,清水さんにあやかりた気持ちはあるが,その勇気も甲斐性もない。

著名人の結婚歴を調べてみると意外な人に3~5回の離婚歴がある。そこで,それらの方々の結婚・離婚に絡むエピソードをまとめてみた。一人目は直木賞作家の山本一力さんの場合。

┏┓
┗■ 山本一力さん「ぼくの人生は自転車操業でした」

53歳のとき,『あかね空』で第126回直木賞を受賞した山本一力さん。その作風が多くの人びとの心を魅了,現在複数の雑誌で連載をもつ人気時代小説作家。

作家になるまで,旅行企画・添乗,広告制作,営業,雑誌編集とさまざまな職を経験。作家を目指したのは46歳のとき。2億の借金を返済するのが目的だったという──。

山本一力さんは2度の離婚を経て,46歳のとき事業の失敗で2億円の借金を抱えた。3度目の結婚で得た家庭をどうしたら守れるかたどりついた結論が作家で身を立てるこどだった。

以後97年に『蒼龍』で第77回オール讀物新人賞を受賞。次の作品が掲載されるまで2年の歳月を要した。いくら書いても編集者に突き返されるダメ出し・書き直しの日々。執筆一本に絞ったため,収入はゼロ。一家はギリギリの生活を強いられた──。しかしこの2年間があったからこそ今の自分があると山本氏は語る。2000年に初の単行本『損料屋喜八郎始末控え』(文藝春秋刊)を上梓,2002年,53歳11カ月で『あかね空』(文藝春秋刊)で第126回直木賞を受賞。 


◆山本さんは言う。「ぼくの人生は自転車操業でした。しかしこ漕ぎつづければいい。それを忘れた時,人は倒れるんです・・・・」。「こぐのをやめたら倒れる。ただし私は足は止めない」。失敗を乗り越えた山本さんの言葉は心に染みる。

 ▼amazon

      明日は味方 ─ぼくの
愉快な自転車操業人
生論
          ¥1026


▼2002年,53歳11カ月で『あかね空』(文藝春秋刊)で第126回直木賞を受賞。 作中では江戸時代中期の市井に生きる職人・町人の人間模様が活写されている。仕事・義理・人情・信頼・愛憎がテーマになっており,その生き様・働きぶりは現代に通じるものであり,読者の共感をよんでいる。この作風が多くの人びとの心を魅了,複数の雑誌で連載をもつ人気時代小説作家である。

 

▼amazon

         あかね空 (文春文庫)  長兵衛天眼帳  龍馬奔る 土佐の勇
(時代小説文庫)
 ジョン・マン1 波濤編
(講談社文庫)
;    ¥745    \¥648    ¥648    ¥648

 

 

 

 

 ▼楽天ブックス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

明日は味方。 ぼくの愉快な自転車操業人生論 [ 山本一力 ]
<span >価格:1026円(税込、送料無料) (2018/8/7時点)


直木賞作家、山本一力氏初のビジネス書。氏は言う。「ぼくの人生は自転車操業でした。しかし漕ぎつづければいい。それを忘れた時、人は倒れるんです」。含蓄に富んだ体験的人生の応援歌。

 

◆ 楽天市場 「山本一力の本」(全2,750件リストアップ) ◆

  ◆ 楽天Kobo電子書籍ストア 「山本一力の電子書籍」(全124件リストアップ) ◆

杉田水脈議員の「LGBTに生産性なし」との主張への賛否を総括・その3

$
0
0

 自民党の杉田議員は,「新潮45」2018年8月号(新潮社)で性的マイノリティー『LGBT(L=レズビアン,G=ゲイ,B=バイセクシャル,T=トランスジェンダー)』の人たちについて,「彼ら彼女らは子どもを作らない,つまり『生産性』がない。そこに税金を投入することがいいのか」などという考えを示しました。

 

>>>自民・二階俊博幹事長、LGBT疑義の杉田水脈議員に「この程度の発言があったからといって…」

  報道によると,8月2日,自民党の二階俊博幹事長は訪問先のソウルで,杉田水脈衆院議員のLGBT(性的少数者)をめぐる月刊誌への寄稿が「配慮を欠いた」として,党が杉田議員を指導したことについて「こういうことは大げさに騒がない方がいい。 この程度の発言があったからといって、帰国してからどうだっていう話ではない」と記者団に語った。
    二階氏は党の指導について「まだ内容は何も聞いていない」と述べるにとどめた。今後の対応は「帰国して私が党本部に出向いて、何かしようというような話でもない」とした上で「発言者そのものも、そういった影響力がある方かどうか、もっと静かに考えてみる必要がある」と語った。
 

>>>野田女性活躍相 「LGBT 生産性ない」の杉田議員を批判

 LGBT『LGBT(L=レズビアン,G=ゲイ,B=バイセクシャル,T=トランスジェンダー)』と呼ばれる性的マイノリティーの人たちについて,自民党の杉田水脈衆議院議員が月刊誌で「『生産性』がない」という考えを示したことについて野田女性活躍担当大臣は,閣議のあとの記者会見で「政府や自民党が、LGBTの皆さんが抱えている問題に,しっかり対応していこうと取り組んでいるさなかに,自民党の国会議員がそのような発言をすることは,水を差すような話で、よろしくないと受け止めている」と述べた。

そのうえで「差別や偏見のたぐいの発言であり、人間の営みに対して『生産性』という言葉を使うことも適切だと思わない。改めて自民党も政府も、しっかりと取り組んでいく姿勢を見せなければならないと痛感している」と述べた。

               ★,'*:..,.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~.

>>>LGBT団体 自民党の対応は不十分と声明

 LGBT・性的マイノリティーの人たちは生産性がないという考えを月刊誌で示した自民党の杉田水脈衆議院議員に対して、自民党が関係者への配慮を欠いた表現があったなどとして、杉田氏を指導したことについて,LGBT法連合会 http://lgbtetc.jp/ は「一定の評価はするが、どのような指導をしたか不明瞭で対応は不十分だ」という声明を出した。



                        :*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:
             ★   ☆   ★    ☆   ★    ☆   ★   ☆
 

 杉田氏と小川 榮太郎氏の共著『民主主義の敵』から,氏の考え方を抜き出して紹介する。

 ┏━┓                    
 ┃★┃  杉田水脈氏の著書 『民主主義の敵』より 青林堂発行
 ┗━╋…──────────────────────────────

◆少数者,マイノリティの問題というのはあくまでも例外 (p72-p73)

 いつもいっているんです。もしも本当に,そして完璧に男女平等な世界にしようと思うのなら,男に子供を産んでもらうしかないと。それができない限り,絶対的な男女平等などというものはあり得ません。だから私は本会議で 「男女平等は反道徳の妄想です」っていいきりました。
 子育て支援の専門家で児童健全育成推進財団の理事長の方,もう十何年来の知り合いの方に久しぶりにお会いしたのですが,私はいつでもその人の言葉に胸を打たれるんです。
 その方は「福祉というのは普通の暮らしで幸せになる意味だ廿ら,児童福祉っていうのは,そういう普通の暮らしで幸せに生きられる力を子供につけ左もlのなんだ」とおっしゃるわけです。そのためには行政の世話にもならず,理不尽を自分の力で乗り越えられる力をつけるのが子育てであって,児童の健全育成なんだ,と。
 子供が生まれてからある一定の年齢までは親の愛情が大切で,それが人生を左右してしまうというのは世界の常識になっています。「3歳児神話」というのですが,これを否定して,おかしいといっているのはいまでぽ日本だけなのだそうです。
 もちろん親とは死別するケrスむあるので,例外の子供もいます。けれど,それを認めたうえで,親が自分の手で愛情を注いで幼少期の間は育てるというのが普通であり常識であるということを,まず最初に認めなければいけない。ところがそんなことでさえ,ものすごく反発される。親が亡くなった子もいるし,離婚した子もいるというわけです。それを常識にしてしまうから,世の中がおかしくなる。


◆極端な例外をスタンダードにしてしまう危うさ  (p84)
        
 話題を「常識」に戻させていただきますと,極端な例外をスタンダードにしてしまうことで日本社会がバラバラになっているという現実を指摘するのは,この本の主題のひとつだと思います。
 過労死で亡くなられた方やご家族は,本当にお気の毒だと思います。だけど人が亡くなるときには単純に労働時間だけではなく,もしかしたらそこに人間関係もあったかもしれないし,あるいはその人の性格の問題もあったかもしれない。
 とにかくいろいろな要素が重なりあって過労死というものが起こるのだと思います。それなのに労働時間だけを抜きだしてスタンダードにしてしまうと,日本人はだれも自由に働けなくなってしまう。
  




    民主主義の敵

〈目次〉
第1章 左翼メディアに異議あり!
第2章 根深い差別問題に切り込む
第3章 日本に「常識」はあるのか
第4章 自民党と国会の在り方について
第5章 男女平等と女性議員
第6章 日本をむしばむものたち
 ・科研費はとても大きな問題
 ・支払われているのは私たちの税金
 ・学問は自由にやればいい
 ・朝日なんです、教養の分野を取っているのは
 ・日本は恥の文化がないとダメ
 ・そういうことをできる自由を保障しているのが、日本
  「本当はどうなの?」ということを霞が関の人は知らない
  つまり問題設定そのものが、あまりにも抽象的
 ・女性だってみんながみんな正社員になりたいわけじゃない
 ・その前にパチンコによる依存症をなくすべき
 ・文科省というのは、ずっと社会党が牛耳ってきた
 ・従軍慰安婦の問題にしても、政府見解はすでにある
 ・公明党は本当の弱者共同体
 ・私がお話しすることはすべて、実際に見たこと
 ・やっぱり組織というのは、小さくしてはいけない
 ・政治というのは人の生き方


 青林堂発行・ 2018/7/20 ・¥ 1,512 

 

・著者略歴
▼杉田水脈氏
杉田氏は2012年12月に日本維新の会から出馬。小選挙区では敗れたが,比例近畿ブロックで復活して初当選。その後,落選を経て2017年の衆院選で自民党の比例中国ブロックから出馬し,2度目の当選を果たした。

▼小川 榮太郎氏
 1967年生まれ。大阪大学文学部卒業、埼玉大学院修了。
著書に『約束の日 安倍晋三試論』(幻冬舎)、『最後の勝機(チャンス)』(PHP研究所)、保守の原点――「保守」が日本を救う』(共著:宮崎正弘、海竜社)、『一気に読める戦争の昭和史』(KKベストセラーズ)、『小林秀雄の後の二十一章』(幻冬舎)、『テレビ局はなぜ「放送法」を守らないのか ―民主主義の意味を問う』(共著:上念司、KKベストセラーズ)、『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』(飛鳥新社)、『徹底検証 テレビ報道「嘘」のからくり』(青林堂)、『宣戦布告』(共著:足立康史、徳間書店)など。フジサンケイグループ第18回正論新風賞受賞。

             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


>>>「LGBT法連合会」抗議声明
 性的マイノリティを支援する全国団体「LGBT法連合会」は7月23日,抗議の声明を発表。
杉田氏の主張は事実誤認が多いとした上で,「困難を抱えている当事者に対して侮辱的・屈辱的とも取れる内容であり,許容することができない」「当事者の人権を侵害するだけでなく,現実に存在する『性の多様性』を無視し,与野党や各種団体が進めている施策の実施に反し,国会議員としての資質に疑問を抱かざるを得ない」と強く非難した


>>>橋下徹氏 厳しく批判
 AbemaTV『橋下徹の即リプ!』(7月26日放送)。
   出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00010000-abema-pol

 橋下氏は「僕は“ネトウヨ“という言葉が嫌いだけど,ネットの中には,いわゆる“国士気取り“,威勢の良いことを言っているような人を応援する一部ユーザーがいる。そういう人たちに拍手喝采を受けながらずっとやってきた人。彼女の意見は意見として,特定の個人の名誉を毀損しない限り表現の自由だとも思うが,僕は絶対に反対だ。税金使っている国会議員だし,日本で一番生産性がないのはお前だ。アホか!」と厳しく批判。

 橋下氏は「誰を好きになろうが,どういう恋愛をしようが自由だし,同性愛は好まないという意見もあると思うが,それを他人に押し付けることはすべきでない。自民党の中にも,結婚は男女じゃないとダメだ,事実婚はダメだという主張の人もいる。野党はそういうところを指摘していかなければならない」と話していた。


 

                       ★,'*:..,.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~.


  LGBTを読みとく: クィア・
スタディーズ入門 (ちくま
新書1242)
LGBTを知る (日経文庫) 職場のLGBT読本:「ありの
ままの自分」で働ける環境
を目指して
  |  ¥864|     ¥929      ¥2,160          

 

 

 

 





千葉県教員の不祥事止まらず-千葉市立中の男性講師、泥酔し個人情報入りUSB紛失

$
0
0

千葉市立中の男性講師、泥酔し個人情報入りUSB紛失

 報道によると,千葉市教育委員会は8日,市立生浜中の男性講師(27)が、担当する特別支援学級の1~3年生計9人分の氏名や生年月日、電話番号などの個人情報と教材などが記録されたUSBメモリー2本が入ったビジネスリュックを紛失したと発表した。

 市教委によると、男性講師は3日午後6時半ごろから、同僚の男性2人と幕張本郷駅(同市花見川区)周辺で飲食し泥酔。電車で帰宅途中、自宅があるJR千葉駅(同市中央区)近くのコンビニのベンチで寝てしまい、4日午前4時半すぎに目が覚め、紛失に気づいた。

 USBメモリーは男性講師の私物で、氏名などの個人情報を保存することは禁止されている。パスワードなどは設定されていなかった。被害は確認されていないという。

 

*********:::::アーカイブス       千葉県教員の不祥事止まらず関連情報  ::::::::::************

千葉県教員の不祥事止まらず -小学校教諭が児童に性的暴行容疑              2018-08-06                      

千葉県教員の不祥事止まらず 今年7人目の教員懲戒免 / 2012年からの教員事件簿       2017-10-19 15:01:10

千葉県教員の不祥事ー教員のわいせつ行為で新たに2人懲戒免職,既に昨年度の2倍のペース   2017-08-05 21:16:56

千葉県教員のわいせつ事案,今年4人目...。  こんどは,県立高教諭 女子生徒胸さわり免職  2017-07-21 23:15:35

千葉県教員の不祥事,つきることなく...。  こんどは,女子生徒にキスで中学校教諭を懲戒免   2016-10-21 18:56:33  

千葉県教員の不祥事,つきることなく...。  こんどは,女子生徒にキスで中学校教諭を懲戒免   2016-09-16 16:28:16

千葉県・教職員の不祥事止まらず  動物虐待/キセル乗車/....                        2015-06-16 23:20:47 

子猫生き埋め千葉の県立高校 / のらネコに思いやり鹿児島国際大学                  2015-03-26 03:14:15 

八千代市 珍事件簿 サドル盗難,教頭スーパーで下半身丸出し                      2014-01-15 00:50:19

「千葉県 止まらぬ教員不祥事」 啓発冊子も防止効果なく                          2013-12-20 06:50:07 

世も末- 千葉県教育委員会 止まらぬ教職員不祥事にイラスト多用の啓発冊子配布         2012-06-17 07:50:18

 

 **************:::::関連情報

                ::::::::::::::**************


 

        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

ホームページ『マーケティング&マニュアルゼミ』では,経営実務に役に立つ情報を発信しています。   マーケティング&マニュアル・ゼミ    ・ エリアマーケティング 
 (リージョナルマーケティンク゛)  流通のいま  ・  マニュアル講座        ・    県民性  身の丈経営  著作・論文集      

 

********    ********    ********

住友金属鉱山の菱刈鉱山と「SDGsと住友金属鉱山のCSR」

$
0
0
 住友金属鉱山が運営する菱刈鉱山は鉱石1トン中に含まれる平均金量が約40グラムという高品位(世界の主要金鉱山の平均品位は約3〜5グラム)であり,現在も1年間に7.5トンの金を産出している。過去には日本国内にも多数の金属鉱山があったが閉山が相次いつぎ,日本国内で商業規模で操業の金属鉱山は,菱刈が唯一である。 国内最大の金鉱山で初荷

 住友金属鉱山が運営する国内唯一の商業金鉱山,菱刈鉱山(鹿児島県伊佐市)は約32億円を投じ,2012年に見つかった新たな金鉱床を採掘するための工事を行っており,2019年にも採掘を始めたい考えだ。
 当初は2018年から採掘を始める計画だったが,鉱山の地下の海抜マイナス50メートルの地点で採掘の障害になる温泉水を抜く作業に予想以上の時間がかかり予定より遅れた。
 新鉱床からは,約30トンの金が採掘できる見通し。一定の大きさの鉱石に含まれる金の量を示す「金品位」にも恵まれており,住友金属鉱山によると,高いところでは1トン当たり数千グラムが含まれているとみられる。


 出典:http://www.smm.co.jp/corp_info/domestic/hishikari/kyoten.html

  ---

 >>> 2012年 「菱刈鉱山」で新たな金の鉱床を発見

 2012年10月,住友金属鉱山 http://www.smm.co.jp/ は,鹿児島県伊佐市菱刈前目3844の「菱刈鉱山」で新たな金の鉱床を発見したと発表している。

 金の埋蔵量はおよそ30トン,時価1300億円相当とみられる。新しい金の鉱床はこれまで採掘していた所より深い場所で発見されたということである。


               出典:http://www.smm.co.jp/corp_info/domestic/hishikari/kyoten.html

 住友金属鉱山によると菱刈鉱山では,1985年の出鉱開始以来,これまでにおよそ220トンの金を産出している。2012年に30トンの鉱床が発見されている。

⇒⇒ニュースリリース ⇒ 菱刈鉱山における下部鉱体の開発について 2012/10/09
            http://www.smm.co.jp/news/release/2012/10/post-152.html

 

◆朝日地球会議2017「SDGsと住友金属鉱山のCSR」住友金属鉱山 貝掛 敦氏

 

 

      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 



  書籍版 Kindle 版    Kindle 版         ビジュアル 流通の基本
(日経文庫)
ビジュアル 流通の基本
<第5版>
   仕事力がアップする!
マニュアルのつくり方・生
かし方 (PHPビジネス選書)
  ¥1080 ¥864     \1200

 

ホームページ『マーケティング&マニュアルゼミ』では,経営実務に役に立つ情報を発信しています。   マーケティング&マニュアル・ゼミ    ・ エリアマーケティング 
 (リージョナルマーケティンク゛)  流通のいま  ・  マニュアル講座        ・    県民性  身の丈経営  著作・論文集      

 

********    ********    ********


ファミリーレストランのジョイフル,2020年までに全店で完全禁煙 /

$
0
0

ファミリーレストランのジョイフル(本社 大分市・2017年期売上高656億円/ 福岡証券取引所上場)は13日,改正健康増進法が施行される2020年4月までに,全店舗を全面禁煙にする。同社はフランチャイズの55店と新業態を含む801店舗(2018年7月17日現在)を展開している。受動喫煙への対策強化に向け,全店で完全禁煙にする必要があると判断した。

 ┏┓
  ┗■ ジョイフル やじの穴見陽一衆院議員が代表取締役相談役

 健康増進法改正に関する法案審議中に参考人のがん患者にやじを飛ばした,自民党の穴見陽一衆院議員が代表取締役相談役を務めるファミリーレストランのジョイフルは2020年4月までに,全国801のグループ店舗で全席禁煙を実施する。

 現状,ジョイフルでは直営ファミレス店のうち全席禁煙を達成したのは約30店舗であるが,全店舗に拡大する。なお,喫煙者に配慮し,店舗内の一角か屋外に喫煙ブースを設ける。

  ジョイフルは,穴見陽一氏の父・保雄氏が1976に前身の会社を創業。主要株主でもある陽一氏は社長や会長を歴任しており,現在は妻・くるみ氏が社長である。

◆   株式会社 ジョイフル
          出典:株式会社ジョイフル ウエブサイト https://www.joyfull.co.jp/company/profile/

株式会社ジョイフルは,本社を大分県大分市に置き,九州を中心にファミリーレストラン「ジョイフル」をチェーン展開するチェーンストアを子会社に持つ持株会社である。 福岡証券取引所単独上場銘柄の一つである。


事業内容:  ファミリーレストラン「ジョイフル」のチェーン展開
創立日: 1976年(昭和51年) 5月20日
所在地: 〒870-0141 大分県大分市三川新町一丁目1番45号

資本金     60億円
売上高推移 
   580億円(2013年12月期)
 593億円(2014年12月期)
 628億円(2015年12月期)
 645億円(2016年12月期)
 656億円(2017年12月期)

店舗数     801店舗(新業態・FC含む)(2018年7月17日)

役員     
    代表取締役相談役 穴見 陽一
    代表取締役社長 穴見 くるみ
    専務取締役 國吉 康信
    常務取締役 小野 哲矢
    取締役 初田 誠二
    取締役 山本 慶次
    社外取締役 南 勲

従業員数: 正社員 1,452名(連結・2017年12月末現在)
パート・アルバイト:約7,610名(連結・2017年12月末現在)8時間換算

経営理念:  『私達は,チェーンレストラン事業を通じ,顧客・株主・従業員・取引先・社会の精神的・物質的幸福を調和させ,その安定的増進を実現します』

     

  ●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●  ●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●

>>>健康増進法

 受動喫煙対策を強化する改正健康増進法は7月18日,参院本会議で与党などの賛成多数で可決・成立した。東京五輪・パラリンピック開催前の2020年4月に全面施行する。学校や病院,児童福祉施設,行政機関などは敷地内を禁煙とする。屋外に喫煙場所を設けることはできる。喫煙できる場所には20歳未満の客・従業員は立ち入れない。屋外や家庭は周囲の状況に配慮すれば喫煙できる。

 政府は当初,飲食店に対し例外なしの禁煙を目指したものの,たばこ産業や飲食業への影響に配慮する自民党内から反対論が出て,例外措置を広く認めることになった。

 飲食店を原則屋内禁煙として,客席面積が100平方メートル以下の小さな店舗や個人経営の既存店は例外とし,「喫煙可能」と標識で示せば喫煙を認める,という内容を盛り込んでいる。

 すなわち,個人や資本金が5千万円以下の中小企業が経営する既存の小規模店舗は対象外とする。業界では「全面禁煙になれば喫煙の常連客を失うことにもなりかねない」との危惧感がある。

>>>東京都の受動喫煙防止条例

 東京都では受動喫煙防止条例が6月に成立し,政府よりも厳しい対策が導入される。都内の飲食店は面積に関係なく規制の対象とする。従業員を雇う店は原則屋内禁煙で,煙を遮断する専用室を設ければ喫煙を認める。従業員のいない飲食店は屋内の禁煙,喫煙を選べる。小中高校や保育所,幼稚園は敷地内禁煙とし,屋外の喫煙場所の設置も認めない。



ステップで進める受動
喫煙防止対策―改正
労働安全衛生法対応
キーワードで規制と対策早
わかり!企業担当者のため
の労働安全衛生法
職場における受動喫煙
防止対策の手引
WoodyKnows 活性炭
排気ガス/タバコ/花
粉/PM2.5/TVOC 空
気汚染物質軽減 見
えない ノーズマスク
鼻マスク Gas and
Pollutant Reducing
Series 空気浄化 鼻
挿入型 ノーズフィル
ター (SML・丸形)
  ¥486    ¥5940    \500    ¥1280        

 

 

千葉市長 教諭わいせつ,再発防止に全力

$
0
0

 

>>>千葉市長会見抄録 教諭わいせつ,再発防止に全力
         出典:産経新聞 2018年8月15日 13版(千葉)


 --小学生の女児にわいせつな行為をしたとして8月1日に市立小学校の男性教諭(34)が強制性交の疑いで千葉南署に逮捕されたが

 熊谷俊人市長:「遺憾であり市民に対する,教育行政に対する信頼を大きく損ねる結果となったことを大変申し訳なく思っている。捜査に協力をし,今後,事実の解明をみて厳正に対処するよう市教育委員会に話をしていく」

 --この件でショックを受けている児童はいないのか

 担当職員「学校にスクールカウンセラーとスクールアドバイザーがいる。対応できるように順次,手配を進めている」

 --今後の再発防止策は

 熊谷市長「言われた通り一番大事なことは再発防止策だ。われわれも毎年,セクハラに関して調査をやってきている。やはり大事なことは,そうした取り組みも実効性のあるものに少しでも高められるように工夫をしていくことと,それぞれの学校長が学校の中で,緊張感を持って取り組んでいくことだ」

         ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

◆千葉市の人口
 2018年8月1日現在の千葉市の人口(推計人口)は977,515人(対前年同月比2,331人増)、世帯数は434,288世帯です。
行政区別の人口は
中央区は 210,213人(対前年同月比2,142人増)、世帯は101,010世帯です。
花見川区は 178,403人(対前年同月比17人増)、世帯は79,961世帯です。
稲毛区は 161,569人(対前年同月比279人増)、世帯は73,675世帯です。
若葉区は 149,962人(対前年同月比345人減)、世帯は64,612世帯です。
緑区は 128,849人(対前年同月比411人増)、世帯は49,288世帯です。
美浜区は 148,519人(対前年同月比173人減)、世帯は65,742世帯です。

              ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

◆不祥事根絶に向けた千葉県教育委員会のメッセージ

 千葉県教育委員会では,平成29年8月から平成30年3月までの間,毎月,不祥事根絶に向けての「教育委員会からのメッセージ」を全教職員に配付している。

平成30年3月 不祥事根絶に向けた教育長のメッセージ
~教員としての崇高な使命を深く自覚し、その職責の遂行に務めること~(PDF:476KB)
わいせつ・セクハラ事故を防ぐために(PDF:926KB) 平成29年12月(臨時) 不祥事根絶に向けた各教育事務所長からのメッセージ(PDF:463KB)

 

 

*********:::::アーカイブス       千葉県教員の不祥事止まらず関連情報  ::::::::::************

千葉県教員の不祥事止まらず-千葉市立中の男性講師、泥酔し個人情報入りUSB紛失     2018-08-10

千葉県教員の不祥事止まらず -小学校教諭が児童に性的暴行容疑              2018-08-06             

千葉県教員の不祥事止まらず 今年7人目の教員懲戒免 / 2012年からの教員事件簿       2017-10-19 15:01:10

千葉県教員の不祥事ー教員のわいせつ行為で新たに2人懲戒免職,既に昨年度の2倍のペース   2017-08-05 21:16:56

千葉県教員のわいせつ事案,今年4人目...。  こんどは,県立高教諭 女子生徒胸さわり免職  2017-07-21 23:15:35

千葉県教員の不祥事,つきることなく...。  こんどは,女子生徒にキスで中学校教諭を懲戒免   2016-10-21 18:56:33  

千葉県教員の不祥事,つきることなく...。  こんどは,女子生徒にキスで中学校教諭を懲戒免   2016-09-16 16:28:16

千葉県・教職員の不祥事止まらず  動物虐待/キセル乗車/....                     2015-06-16 23:20:47 

子猫生き埋め千葉の県立高校 / のらネコに思いやり鹿児島国際大学                  2015-03-26 03:14:15 

八千代市 珍事件簿 サドル盗難,教頭スーパーで下半身丸出し                  2014-01-15 00:50:19

「千葉県 止まらぬ教員不祥事」 啓発冊子も防止効果なく                   2013-12-20 06:50:07 

世も末- 千葉県教育委員会 止まらぬ教職員不祥事にイラスト多用の啓発冊子配布         2012-06-17 07:50:18

 

        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

ホームページ『マーケティング&マニュアルゼミ』では,経営実務に役に立つ情報を発信しています。   マーケティング&マニュアル・ゼミ    ・ エリアマーケティング 
 (リージョナルマーケティンク゛)  流通のいま  ・  マニュアル講座        ・    県民性  身の丈経営  著作・論文集      

都城市 -「ふるさと納税寄付額で3年連続の日本一を逃す」

$
0
0

 総務省「平成30年度ふるさと納税に関する現況調査結果」によると,ふるさと納税の寄付額で2年連続の日本一の 宮崎県都城市 http://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/ は大阪府泉佐野市に抜かれ,ふるさと納税の寄付額で3年連続の日本一を逃した。だが,前年度よりも1億円あまり寄付額を増やした。

 都城市がふるさと納税に力を入れ始めたのは,4年前の平成26年からである。同市は,返礼品を特産の牛肉や豚肉,鶏肉,それに芋焼酎を中心とし,1万円を寄付すると,6000円相当の品が送られてくる「豪華さ」が人気を集めていた。加えて,市は人気の低い品の取り扱いをやめ,そのつど,業者に新しい品を募ってきた。これまでに取り扱った返礼品は950超に及ぶ。

 去年4月,総務省が,全国各地で返礼品の競争が過熱しているとして,返礼品の調達価格を寄付額の3割以下に引き下げることなどを求める通知を出した。これにより,都城市の返礼品は「豪華さ」はなくなったものの,依然として人気を集めている。

  都城市が,今後ふるさと納税の寄付を通じてどれだけ全国的な知名度を上げていくことができかが,注目される。

 

>>>平成28年度のふるさと納税ランキング(市町村別)の1位は宮崎県都城市
宮崎県都城市は2年連続の1位,H26年からH28年まで連続でトップ10入りしている。H28年の全国の寄付金額は約2844億887万円であったので,都城市だけで全国の約2.5%の金額が寄付されている事になる。27年とほぼ同じ割合です。

 

 

 ⇒⇒ 総務省ふるさと納税ポータルサイト ⇒ http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.html

   ⇒ 平成30年度ふるさと納税に関する現況調査結果 ⇒ http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/file/report20180706.pdf

                   

               〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓


◆ 楽天市場 「都城市ふるさと納税」(全361件リストアップ) ◆

 

  [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】みやこざくらと霧島赤黒 一升瓶4本セット
<span >価格:10000円(税込、送料無料) (2018/7/9時点)

  [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】赤霧島900ml×6本セット(25度)
<span >価格:12000円(税込、送料無料) (2018/7/9時点)

  [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】黒霧島パック (25度) 1.8L×4本
<span >価格:12000円(税込、送料無料) (2018/7/9時点)

  [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】20度ワンカップちょい飲みセット
<span >価格:8000円(税込、送料無料) (2018/7/9時点)

          [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】都城産宮崎牛霜降り肩ロース・バラ焼肉(黒たれ付)
<span >価格:10000円(税込、送料無料) (2018/7/9時点)

  [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】都城産宮崎牛と都城産「観音池ポーク」の合挽肉1.8kg
<span >価格:8000円(税込、送料無料) (2018/7/9時点)

  [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】都城産「おさつポーク」×都城産「南国スイート」×宮崎県産鶏 食べ...
<span >価格:8000円(税込、送料無料) (2018/7/9時点)

  [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】隔月4回お届け!都城産「おさつポーク」・「南国スイート」バラエテ...
<span >価格:32000円(税込、送料無料) (2018/7/9時点)

            [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】都城産「西岳米」15kgセット -- 5キロ×3袋 宮崎県都城市...
<span >価格:12000円(税込、送料無料) (2018/7/9時点)

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】昭和天皇御献上カステラセット(1.5斤分) - かすてら かすて...
<span >価格:5000円(税込、送料無料) (2018/7/9時点)

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】都城杉弁当箱(中) - 杉をくり抜いて作ったお弁当箱。日本製 m...
<span >価格:10000円(税込、送料無料) (2018/7/9時点)

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】徳重ばあちゃんがつくった昔ながらの3年熟成梅干 -- 500g×...
<span >価格:12000円(税込、送料無料) (2018/7/9時点)

       

快進撃 総合卸のヤマエ久野-1

$
0
0

 九州主体に西日本が地盤の食品卸のヤマエ久野(本社福岡市・福岡証券取引所上場)https://www.yamaehisano.co.jp/index_h.html は,当企業グループはマエ久野と,子会社29社で構成され,食品を柱に,糖粉・飼料畜産関連,住宅・不動産関連を取り扱う総合卸である。食品は強みとする加工食品,酒から農産,畜産,水産,惣菜の生鮮品まで幅広く扱っており,九州での存在感は同業社を圧する。

 同社は,2019年度連結売上高5000億円,経常利益75億円の中計大目標を掲げている。前期は積極的なM&A政策もあり,売上高は4183億円 (前期比12・9%増)と,4000億円の大台を初めて突破した。今年の6月22日付けで,社長だった綱田(おうだ)日出人氏が会長CEOに,副社長だった大森礼仁氏が社長COOに就任する新体制を発足させ,網田会長が経営とM&A,大森社長が本業の執行を務める二頭体制に移行している。
 
 ヤマエ久野グループは,2017年4月にスタートした新中期経営計画「GRADE70」(平成29年度~平成31年度 )では,人口減の中で生き残っていくには大都市での事業展開が不可欠とし,九州外でのシェアアップを掲げている。そして“首都圏エリアの販売シェアの更なる拡大”を基本戦略の一つの柱とし,事業展開に取り組んでいる。首都圏エリアでは,埼玉県戸田市の三温度帯の新センターが稼働し,取引の拡大に貢献。今期も順調に伸ばしており,関東だけで売り上げ1000億円を見込んでいるという。対して関西は売上が伸び悩んでいる。

 M&Aでは,前期は昨年9月に業務用酒卸のみのりHD(東京)を,12月には同じく業務用酒卸の春日や(千葉)をグループに加えた。年明けの1月に建設業の日装建(熊本),2月にはレストラン専門の食材とワインの卸会社,TATSUMIを買収した。みのりHDは,河内屋及びジェノスグループを含む7つの事業会社を傘下とし,首都圏エリアを中心に料飲店・レストラン・高級ホテル等,約10000軒の顧客を有する業務用酒類卸売業のリーディングカンパニーである。

 これら買収した企業には二つの共通点がある。
その1)はヤマエ久野の事業領域の周辺事業の範疇にあること。
その2)は利益率の高さである。みのりHDは業務用酒販卸として全国2位の規模,経常利益率は1.07%と,1%未満がほとんどの大手総合食品卸を上回る。

 ◆ヤマエ久野の企業概要

商号 ヤマエ久野株式会社 本社 〒812-8548
福岡市博多区博多駅東2丁目13番34号エコービル 設立年月日 1950年(昭和25年)4月27日 代表取締役 会長CEO 網田 日出人(おうだ ひでと)
社長COO 大森 礼仁(おおもり ひろと) 資本金 1,025,960,600円 従業員数
(2018年3月31日現在) 1,054名(単体)
3,067名(連結) 事業所数 26カ所 主な事業内容 当企業グループは、当社、子会社29社で構成され、主に一般加工食品・冷凍食品・小麦粉・酒類等を仕入れ並びに農産物の加工・弁当惣菜の製造を行い、コンビニエンスストア・量販店等に販売するとともに同商品の共同配送作業と住宅資材・木材加工及び製品を建材・木材店に販売する卸売業であります。 上場取引所 福岡証券取引所

  出所:https://www.yamaehisano.co.jp/index_h.html



  書籍版 Kindle 版    Kindle 版         ビジュアル 流通の基本
(日経文庫)
ビジュアル 流通の基本
<第5版>
   仕事力がアップする!
マニュアルのつくり方・生
かし方 (PHPビジネス選書)
  ¥1080 ¥864     \1200

月刊激流 2018年 09 月号〔食品卸 再び取引条件悪化の気配/卸各社トップインタビュー〕

 

■掟破りの帳合政策も飛び出し,利益創出待ったなし

●三菱食品
・総合食品商社に向けた経営強化の取り組みを推進

●日本アクセス
・経営基盤を固めSPA,次世代ビジネスに踏み込む

●国分グループ本社
・エリアごとのつながりを深め,全国を網羅する体制づくりを進める

●加藤産業
・自販力を核に据え,提案型営業に磨きをかける

●三井食品
・業務プロセス改善で現場力を高め,有力顧客との取引を深耕

●トモシアホールディングス
・地域産品発掘と新事業開拓で利益率を高める

●伊藤忠食品
・ビジョンの追求を堅持し変化対応に向けて基盤を強化

●ヤマエ久野
・M&Aで攻め上がる東進と事業領域拡大が加速

●神明
・多様な事業活動で活路を開き,バリューチェーンを構築

●トーホー
・コア事業の基盤整備とM&Aで業績低迷の巻き返しを図る

●大手7社の取扱分野別売上構成比
●食品卸各社の商社,小売業との関係図

■流通トピックス
・楽天との提携で見えてきた西友全面撤退の有無
・コスモス薬品が副業ビジネスに踏み込む理由
・「怒涛のセール」のウラに垣間見えるアマゾンの「弱点」
・しまむら「北島体制」出足のつまずきに不安

 

 国際商業出版  ¥870









向田邦子さん 「おしゃれの流儀」

$
0
0

脚本家,エッセイスト小説家として活躍した向田邦子さん。男女の機微や人々の日常を繊細な感性と温かな眼差しで綴った作品は,今も多くの人々に愛され続けています。

向田邦子さん 「おしゃれの流儀」

 10月22日に没後37年を迎える作家・脚本家の向田邦子(1929~81年)さん。没後三十余年を経てなお支持される。その理由(わけ)一端を向田さん流のセンスの磨き方、装い術などを、おしゃれ上手だった向田さんの衣装やポートレートからうかがい知ることができます。

 向田邦子さんの装いには二十代の頃から「これぞ向田流」と呼べそうな、いくつかの特徴が見て取れます。その流儀を、向田さんと末妹・向田和子さんのエッセイ、そして若き日のポートレートから探ってみます。

◆いいもの好き
 私は子供の頃から、ぜいたくで虚栄心が強い子供でした。いいもの好きで、ないものねだりのところもありました。ほどほどで満足するということがなく、もっと探せば、もっといいものが手に入るのではないか、とキョロキョロしているところがありました。玩具でもセーターでも、数は少なくてもいいから、いいものをとねだって、子供のくせに生意気をいう、と大人たちのひんしゅくを買ったのも憶えています。
                   「手袋をさがす」『夜中の薔薇』


◆末妹・向田和子さんのエッセイ『向田邦子の青春』-「手袋をさがす」

・p103-生き方
 エッセイ「手袋をさがす」には、気に入った手袋が見つかるまで、ひと冬を手袋なしで過ごし、「ないものねだりの高のぞみが私のイヤな性格なら、とことん、そのイヤなところとつきあってみよう」と決心した二十二歳の自分を書いている。そして、エッセイの最後の方では、それを書いた四十六歳の自分の気持ちを素直に語っている。

・p104-とことん追求
 姉の人生にはたしかにツキがあったと思う。でもそれだけではなくて、いろいろなことをやれたのは、自分に合う「手袋」を一生探し続けたからなのかもしれない。
 姉がさらに「手袋」を探し続けていたとしたら、次は何を手に入れていたのだろうか。

・p129-「好き」「嫌い」がはっきりしていた
 エッセイ「手袋をさがす」には、一つの気に入った手袋が見つからなくて、気に入ったものが見つからないなら見つかるまで、手袋ははめないと決心して冬を過ごす、というエピソードがある。「傘一本でも、私は一年かけて探す。嫌なものは嫌」と言っていたのを思い出す。「嫌なものは身につけたくない」ということははっきりしていた。いつも自分が好きかどうかだった。「好き」「嫌い」がはっきりしていた。それは、生涯一貫していたと思う。どんなにいいものでも、自分に似合わないと思うと絶対着なかった。

 

 

 

  ★ 楽天ブックス 「向田邦子作品全1,266件リストアップ」 ★

 

【送料無料】向田邦子の青春 【送料無料選択可!】向田邦子 その美と暮らし (和樂ムック) (単行本・ムック) / 向田和子/著 【送料無料】向田邦子テレビドラマ全仕事 向田邦子の直木賞受賞作の朗読CD朗読CD花の名前/かわうそ向田邦子 原作 加藤治子 / 奈良岡...



 


宮崎の「青島グランドホテル特別清算」-営業は継続

$
0
0

巨人の定宿ホテル「青島グランドホテル特別清算」-営業は継続

 

青島温泉 青島グランドホテル


 



   あいさつ文,施設画像の出所:青島グランドホテルの楽天トラベルサイトより

報道によると,プロ野球・巨人の定宿としても知られる宮崎市の「青島グランドホテル」を経営していたグリーンアンドブルー(旧青島グランドホテル)は,東京地裁から今月7日付で特別清算の開始決定を受けた。同ホテルは,客室数98室・最大宿泊人数400名の天然温泉ホテルで,負債総額は約4億円の見通しである。

>>>ホテルは別の会社が経営を引き継いでおり,今後も営業を続ける。
 グリーンアンドブルーの創業は1948年。2002年の売り上げは約5億7800万円あったが,その後は観光客の減少もあって収益が低迷。改装で集客のてこ入れを図ったが,宿泊者数は伸びず設備投資の借金が負担となっていた。そこで営業を継続すべく2017年10月にホテル事業を別会社に譲渡し,同12月の株主総会決議で解散し,自らは「株式会社グリーンアンドブルー」(旧商号:株式会社青島グランドホテル)へ改称し事後処理を進めていた。


地図から探す宮崎県内のホテル・旅館 2011-miyazaki-01-map 2011-image-01 宮崎市内のホテル・旅館 2011-image-01 宮崎南部(都城・えびの・日南) のホテル・旅館 2011-image-01 宮崎北部(高千穂・延岡・日向・高鍋) のホテル・旅館                 2011-home-02 宮崎県の温泉宿 お客さま評価ランキング 2011-home-02 宮崎県の温泉・お風呂マップ    

「後継者難に悩む中小企業・ 消えるGDP22兆円」-外資と連携 〈大分・名水美人ファクトリー〉

$
0
0

  日本の企業数の99%を占める中小企業の多くが廃業の危機に立たされている。高度成長期に活況を呈した町工場が続々と姿を消す大田区。かつて1万近くあった工場数も最近では3千程度に激減した。製造業の技術革新による需要縮小とともに,後継者不足が大きな理由となっている

 中小企業の70歳以上の経営者245万人のうち,約半数の後継者が未定という。経産省の試算ではこの問題を放置すれば,2025年までの累計で約650万人の雇用、約22兆円のGDPが失われる可能性がある。きらりと光る中小の技術が海外に流出するリスクも潜む。

 問題の深刻さは,休廃業する企業のうち約半数が黒字という点にある。事業を継続したくても後継者を得られず,廃業せざるを得ない厳しい現実にある。

 外資に経営を委ねる事例が九州にもある。大分県竹田市のモヤシ,カット野菜の生産大手,名水美人ファクトリー http://www.meisuibijin.co.jp/ 。自社ブランドの「名水美人」は全国シェア首位。売上高は15年に70億円を超えた。順調に業績が伸びていたが,共同創業者の水本勝清(67)氏は2016年3月,米投資会社カーライル・グループ https://www.carlyle.com/ja/corporate-overview と戦略的業務提携した。

 いま,水本氏は会長に退き,元コカ・コーラウエスト取締役専務の若狹二郎(59)が社長を務める。

◆カーライル・グループ
カーライル・グループは,324のファンドを通じて,2,010億ドル以上の運用資産を保有するグローバルなオルタナ ティブ(代替)投資会社である。1987年にワシントン D.C.で設立されたカーライルは,北米,南米,欧州,中東,アフリカ,日本,アジア,オーストラリアに31拠点, 1,575名以上の投資プロフェッショナルを擁す。   

   



 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

ホームページ『マーケティング&マニュアルゼミ』では,経営実務に役に立つ情報を発信しています。   マーケティング&マニュアル・ゼミ    ・ エリアマーケティング 
 (リージョナルマーケティンク゛)  流通のいま  ・  マニュアル講座        ・    県民性  身の丈経営  著作・論文集      


7月の九州百貨店売上高 -福岡市4店は4.2%減,九州・沖縄の14店は,6・0%減

$
0
0

>>>7月の百貨店売上高  福岡市4店は4.2%減 

 

                図表の出所:日本百貨店協会 http://www.depart.or.jp/

  日本百貨店協会 http://www.depart.or.jp/ 発表の7月の百貨店売上高は,福岡市の4店が前年同月比4・2%減の188億6200万円と,前年同月比で12カ月ぶりのマイナスとなった。

 福岡市を除く九州・沖縄の14店は,6・0%減の258億7600万円と2カ月ぶりのマイナス。豪雨や台風,酷暑などの天候の影響で客足が遠のいた。

 夏のセール時期だったが,衣料品は福岡市で12・5%減,福岡市以外も11・8%減と苦戦。食料品はも福岡市3・6%減,福岡市以外は3・2%減といずれも低調に終わった。

 

  ▼九州・沖縄の百貨店

        資料の出所:http://www.departinfo.com/do/pc/storeList?regionID=10

 

 

  書籍版 Kindle 版    Kindle 版         ビジュアル 流通の基本
(日経文庫)
ビジュアル 流通の基本
<第5版>
   仕事力がアップする!
マニュアルのつくり方・生
かし方 (PHPビジネス選書)
  ¥1080 ¥864     \1200

月刊激流 2018年 09 月号〔食品卸 再び取引条件悪化の気配/卸各社トップインタビュー〕

 

■掟破りの帳合政策も飛び出し,利益創出待ったなし

●三菱食品
・総合食品商社に向けた経営強化の取り組みを推進

●日本アクセス
・経営基盤を固めSPA,次世代ビジネスに踏み込む

●国分グループ本社
・エリアごとのつながりを深め,全国を網羅する体制づくりを進める

●加藤産業
・自販力を核に据え,提案型営業に磨きをかける

●三井食品
・業務プロセス改善で現場力を高め,有力顧客との取引を深耕

●トモシアホールディングス
・地域産品発掘と新事業開拓で利益率を高める

●伊藤忠食品
・ビジョンの追求を堅持し変化対応に向けて基盤を強化

●ヤマエ久野
・M&Aで攻め上がる東進と事業領域拡大が加速

●神明
・多様な事業活動で活路を開き,バリューチェーンを構築

●トーホー
・コア事業の基盤整備とM&Aで業績低迷の巻き返しを図る

●大手7社の取扱分野別売上構成比
●食品卸各社の商社,小売業との関係図

■流通トピックス
・楽天との提携で見えてきた西友全面撤退の有無
・コスモス薬品が副業ビジネスに踏み込む理由
・「怒涛のセール」のウラに垣間見えるアマゾンの「弱点」
・しまむら「北島体制」出足のつまずきに不安

 

 国際商業出版  ¥870










金美齢さん。84歳-明日は今日より幸せ-

$
0
0

金美齢さん84歳。明日は今日より幸せ。

画像:金美齢さんの公式ホームページより http://www.kin-birei.com/

 

金美齢(きん びれい)さん。1934年台湾生まれの84歳。「台湾人であること」「女性であること」「結婚し子どもがいること」「高齢者であること」という4枚のマイナスのカードをプラスに変えてきました――という。

白髪のショートヘアとおしゃれなストールがトレードマーク,歯に衣着せぬ発言が痛快な著者。日本統治下の台湾に生まれ,留学先の日本で台湾独立運動に関わったことで帰国できなくなり,母国の独立を目指す日本での闘いを続けてこられた。『82歳。明日は今日より幸せ』では,波瀾万丈の半生を振り返りつつ,人生の幸福について語っておられます。

 

>>>今日よりは明日、明日よりは明後日と、何歳になっても一歩ずつ前に進んでいきたいと思っている

               出典:『82歳。明日は今日より幸せ』 p222~p224

  私は十年ほど前に、言ったことがある。「個人の生活は一〇〇点満点です。けれども台湾の問題が解決しないかぎり、本当の意味で一〇〇点満点ではない。もし、台湾の情勢が私たちの望むような状態になれば、私の人生は一〇〇点満点になるでしょう」
 結婚をして子どもが生まれ、子どもたちも無事に独立した。だから個人の生活としては十分幸せで、一〇〇点満点だと思っていた。後は、台湾だけ。台湾さえ明るい道をたどってくれれば、真の幸せを味わえる。ずっとそう思っていた。そして今年、私はついに一〇〇点満点の辛せを享受した。

 八十二年の人生を振り返ると、長いようであっという間に感じる。人生において、大きな幸せを感じたベスト3と言えば、一つ目は、ブラックリストが解除されて台湾の地を踏んだとき。二つ目口は安倍晋三氏が総裁選に勝ったとき。私は彼が勝つと信じて一生懸命背中を押していたので、安倍政権が再誕生したときは本当にうれしかった。そして三つ目は、今回の台湾の選挙での大勝利だ。
 自分の力ではどうにもならない、天下国家の夢が叶うというのはやはり大きい。
 世の中には、国というのは個人と対立するものだと考えている人がいるが、私はそうは思わない。独裁国家に生きている人間はそうかもしれない。かつての国民党政権の台湾と私たちはたしかに敵対していた。
 けれども、民主主義の下で生きている人間にとって、国というのは自分だ。自分が国であり、国が自分なのだ。一人ひとりがそれを自覚し、自分が国に対して貢献できることをしっかり考えないと、決して幸せにはなれない。政治は、自分の人生と密接に関わり合っているものだ。政治に関心がないなんて言う人は、自分の人生と真剣に向き合っていないし、幸せになる道を閉ざしている。

 自分が何か行動しても、世の中も政治も変わらないと思っているかもしれない。けれども、人生は一歩前進の積み重ねだ。
 突然、空は飛べない。突然、頂上には立てない。何事も、すべては一歩足を前に出すことから始まる。一歩前へ進むのと、一歩後ろへ下がるのとでは、五年、十年経ったときに雲泥の差が生じる。だから、何かをするときに最初から頂上を見上げる必要はない。まずは一歩足を踏み出せばそれでいいのだ。
 自分の能力が八〇だとしたら、次は八五のところを目指す。そうして少しずつ前進を続けることで、いつか一〇〇に到達できる。いきなり二〇〇は無理。そんなのは叶いっこないのだから、失望感が生まれるだけだ。だからまずは一歩前へ踏み出すこと。そうしたらその分だけ幸せになれる。それが幸せを手に入れるための、最も健全で、真っ当で、成功率が高い方法である。
 そうやって、今日よりは明日、明日よりは明後日と、何歳になっても一歩ずつ前に進んでいきたいと思っている。

     ⇒⇒ 金美齢さんの公式ホームページ ⇒ http://www.kin-birei.com/  

 

82歳。明日は今日より幸せ (幻冬舎単行本) KINDLE版 199円 幻冬舎 82歳。明日は今日より幸せ (幻冬舎単行本)

 

パスポートを奪われ、31年間母国に戻れず。
異国の地で学生結婚、在学中の子育て。
テレビでの本音発言で、コメンテーターを首に。

大変なこと、辛(つら)いこと。
すべてはやがて
生きる喜びのタネになる。

 

幻冬舎  1,404円

 

ゴルフ「RIZAP KBCオーガスタ」-鹿児島・樟南出身の出水田大二郎ツアー初優勝

$
0
0

1

 

国内男子ツアー「RIZAP KBCオーガスタ」で,鹿児島(樟南高校)出身の25歳・出水田大二郎(いずみ だいじろう)が5バーディ・2ボギーの「69」をマーク。トータル14アンダーでツアー初優勝を果たした。最終18番でパーパットを沈めて優勝を決め,樟南高校の先輩・秋吉翔太らとハグで喜びを分かち合った。


優勝インタビューで「本当に信じられない。(最終18番でのパットが)入ったとき,やっと終わったなと。お礼を言いたい方がたくさんいるが,ここまで育ててくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいです」と,初勝利の喜びを語った出水田。「もう“でみずだ”と(名前を間違えて)呼ばれることはないと思う(笑)“いずみだ”です!」と。

                    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼ プロフィール : 出水田大二郎 イズミダ ダイジロウ / DAIJIRO IZUMIDA(25歳)

  ・国内男子 賞金ランキング:89位
    ・男子世界ランキング:994位

 

 

<RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント・◇芥屋ゴルフ倶楽部(7,151ヤード・パー72)>


 鹿児島県出身の25歳・出水田大二郎が5バーディ・2ボギーの「69」をマーク。トータル14アンダーで2位と1打差で逃げ切り,ツアー初優勝を果たした。

【最終結果】
優勝:出水田大二郎(-14)
2位:チェ・ホソン(-13)
3位T:今平周吾(-12)
3位T:ジュビック・パグンサン(-12)
5位T:プーム・サクサンシン(-11)
5位T:ウォンジョン・リー(-11)
7位T:石川遼(-10)
7位T:池田勇太(-10)他


-------

  [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【2018年モデル】【キャロウェイ】【オデッセイ】RED BALL PUTTER...
価格:18748円(税込、送料無料) (2018/8/22時点)



  

                   芥屋(けや)ゴルフ倶楽部

-----

  [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Callaway(キャロウェイ)日本正規品All Weather Glove 1...
価格:555円(税込、送料別) (2018/8/22時点)







  [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【日本正規品】PUMA GOLF プーマ ゴルフウェア 923506 ゴルフ レ...
価格:20520円(税込、送料無料) (2018/8/25時点)

  [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ルコックゴルフ le coq GOLF レディース ゴルフ レインウェア レイン...
価格:20520円(税込、送料無料) (2018/8/25時点)

  [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キャスコKascoエアロレイン ウェアレインブルゾンKRW-015B上下別売り
価格:11000円(税込、送料無料) (2018/8/25時点)

      ◆ 楽天市場 「ゴルフ レインウエア」 (全4,794件リストアップ)◆      

最後の十年間の生き方・1-ピーターさんの休養宣言

$
0
0

 厚生労働省の調査によると,2017年の日本人の平均寿命は女性が87.26歳,男性が81.09歳である。とすると,人生最後の十年,男性なら70歳前後,女性は75歳前後からの生き方が,その人の一生がよかったか,否かを決めるポイントになるのではあるまいか。






GOLDEN☆BEST ピーター



 


GOLDEN☆BESTシリーズ芸能生活40周年を迎えるピーターが歌手として最も脚光を浴びた1970年代の録音によるベストです。Disc-1はシングル・コレクションによる「オリジナルを歌う」、デビュー曲の「夜と朝のあいだに」から「麗人ストリート」までCBS・ソニーでのシングル曲を完全網羅。


 





ソニー・ミュージックダイレクト 価格:     ¥ 2,438



◆ピーターさんの休業宣言
 歌手・俳優のピーター(本名は池畑慎之助.66歳)さんは,今年5月,デビュー以来名乗ってきた「ピーター」という芸名からの卒業と1年間の休業を宣言した。ピーターさんは休養宣言したいきさつを,「産経新聞 2018/8/27」で次のように語っている。

 今年,芸能生活50周年を迎えたんですが,本当に忙しいまま,ここまで来ました。もう休みたいな,というか,このまま朽ち果ててしまうんじゃないかという危機感があったんです。

 テレビやラジオでレギュラー番組を何本も抱えている中,「この年齢でしかできないことを悔いなきよう,残りの人生を歩みたい」と休養宣言をしたので,反響は大きかったです。発表後,ベテランの歌手の方などから「みんな休みたいけれど,怖くて休めないんだ」といった声を聞きました。

 でも私,これで仕事がダメになってもかまわないという気持ちなんです。今,66歳ですが,「人生で一番楽しかったのは67歳のときだった」なんてことになったらすてきじゃないですか? 楽しいのは若いときだけ,なんて悲し過ぎる。人生の最期の瞬間,「面白かったな」と目をつぶりたいんです。


◆渡辺淳一さん 「プラチナ世代の誓い」
 2014年に80歳で亡くなられた渡辺淳一さんは,『熟年革命』p10~11(講談社刊)で,人生最後の時期の生き方について次のように持論を展開している。


 これまでは老人とか、シルバーといった呼称でひと括りにされていた高齢者の呼び方を変えるべきです。名称を変えたからといって内容が変わるわけではない、という人もいるかもしれませんが、名称が変われば気分も変わり、自分が変わり、それを受けとめる側も自然に変わってくるものです。
 そこでわたしが提唱したいのは「プラチナ世代」という呼び方です。
 長いあいだ人生を生きてきて、その体験を基に心に深い輝きを秘めている人々を、
このように呼びたいと思うのです。
 実際、プラチナならゴールドほど派手派手ではないし、シルバーほど地味でもない。ケパケバしくないが底光りする世代。
 ではこのプラチナ世代の生きるモットーはなにか。そこでわたしは、「プラチナ世代の誓い」として、次のような言葉を考えてみました。

   われわれは世間体にこだわらず
   常に好奇心いっぱいに
   好きなものを追いかけ
   相手と自分を誉めて
   お酒落で素敵な
   ワルになることを誓います

以上のような誓いですが、これを生きていくうえでの原点、モットーにしたいと思うのです。
 これはある意味で、これまでの老人像への反逆ですが、年相応に老いるなど、誰でもできるつまらないことです。それよりもぜひ、「年甲斐のない人」 になってほしいのです。
 ---







熟年革命 (講談社文庫)



世間体にこだわらない「年甲斐のなさ」こそが人生を変える。熟年を迎えた、あるいはこれから迎える男女にとって、必要なこととは何か。定年後の生活を楽しむためには。恋愛が心身にもたらす効用とは。著者だからこそ書けた、激動の時代に輝きながら年齢を重ねる極意の書。新しい熟年が、新しい日本をつくる!



 講談社  ¥ 432






男というもの (中公文庫)



 


「処女願望」「なぜ“風俗”に行くのか」「エクスタシーへの招待」「種の保存」「社内恋愛」「絶対愛とは」など、男と女の考え方、感じ方から“セックス”の違いまで―。よりよい愛をはぐくむために知っておきたいことのすべてを、恋愛小説の名手が、自らの体験を交えながら綴った、刺激的エッセイ。




 





 中央公論新社  ¥ 596




千葉県教員の不祥事止まらず-今度は飲酒事故で小学教諭免職

$
0
0

>>>今度は飲酒事故で小学教諭免職
 報道によると,8月29日,千葉県教育委員会は,飲酒運転で交通事故を起こした勝浦市上野小のK教諭(27)を懲戒免職処分とした。今年度の飲酒運転による教職員の懲戒処分は3人目。
 千葉県教委によると,金城元教諭は7月31日午後6時ごろから一宮町の知人宅を車で訪れてビールやハイボールなどを飲酒。同日午後11時半~40分ごろへ酒を飲んだ状態で車を運転し,いすみ市の国道で反対車腰の縁石に乗り上げ、反射板を壊す事故を起こしたという。知人には「代行で帰る」と偽って車を運転し,勝浦市の自宅へ戻る途中だったという。


?千葉県教委は飲酒運転根絶に向けて,新たに9月に各校などで教職員向けの不祥事や飲酒運転根絶の研修を行う。
 なお,千葉県教委は飲酒運転根絶に向けて,新たに9月に各校などで教職員向けの不祥事や飲酒運転根絶の研修を行うという。通り一遍の研修で成果があがるとは思えない。教員の飲酒事故に関連して長野県佐久市の取り組みを併記する。

┏┓
┗■ 事例・長野県佐久市-再発防止には研修の工夫が必要との認識
                        出典:信濃毎日新聞 2018年8月30日 23面      
   研修「自分事として捉えず」教諭逮捕受け総合教育会議
 佐久市望月中学校の男性教(54)=釈放済み=が道交法反(酒気帯び運転)の疑いで7月に逮捕された事件で,佐久市は8月29日,市長,教育長,教育委員による「総合教育委員による「総合教育会議」を市役所で開いた。聞き取り調査の結果,教諭は「自身はやるはずがない」という認識で飲酒運転防止の研修を受けていたと判断されるとし,再発防止には自分事として捉えてもらう研修の工夫が必要--などとした。
 7月の前回会合で同会議として教諭から聞き取りを行う方針を決めたが,同会議に法的に権限がないと判断。監督権限のある市教委が8月20日に行った。聞き取りは正直に話してもらうために「非公開を前提に行った」とし,内容は明らかにしなかった。
 一方,この日の非公開の会合後,棚沢靖樹教育長は「教諭は研修を受けながら,飲酒運転をしてはいけないのは当たり前で自分はやらないと捉え,深く自分事になっていなかったのではないか」と指摘。柳田清二市長は聞き取り結果から「(教諭は)酒を飲んで自己制御ができなくなったと受け止めた」とし,研修の工夫などの必要を指摘した。

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>>> 最近発生の不祥事:千葉市立中の男性講師,泥酔し個人情報入りUSB紛失

 報道によると,千葉市教育委員会は8月8日,市立生浜中の男性講師(27)が、担当する特別支援学級の1~3年生計9人分の氏名や生年月日,電話番号などの個人情報と教材などが記録されたUSBメモリー2本が入ったビジネスリュックを紛失したと発表した。

 市教委によると、男性講師は3日午後6時半ごろから、同僚の男性2人と幕張本郷駅(同市花見川区)周辺で飲食し泥酔。電車で帰宅途中,自宅があるJR千葉駅(同市中央区)近くのコンビニのベンチで寝てしまい,4日午前4時半すぎに目が覚め、紛失に気づいた。

 USBメモリーは男性講師の私物で,氏名などの個人情報を保存することは禁止されている。パスワードなどは設定されていなかった。被害は確認されていないという。

 

*********:::::アーカイブス       千葉県教員の不祥事止まらず関連情報 ::::::::::************

千葉県教員の不祥事止まらず -小学校教諭が児童に性的暴行容疑              2018-08-06                  

千葉県教員の不祥事止まらず 今年7人目の教員懲戒免 / 2012年からの教員事件簿       2017-10-19 15:01:10

千葉県教員の不祥事ー教員のわいせつ行為で新たに2人懲戒免職,既に昨年度の2倍のペース   2017-08-05 21:16:56

千葉県教員のわいせつ事案,今年4人目...。  こんどは,県立高教諭 女子生徒胸さわり免職  2017-07-21 23:15:35

千葉県教員の不祥事,つきることなく...。  こんどは,女子生徒にキスで中学校教諭を懲戒免   2016-10-21 18:56:33  

千葉県教員の不祥事,つきることなく...。  こんどは,女子生徒にキスで中学校教諭を懲戒免   2016-09-16 16:28:16

千葉県・教職員の不祥事止まらず  動物虐待/キセル乗車/....                        2015-06-16 23:20:47 

子猫生き埋め千葉の県立高校 / のらネコに思いやり鹿児島国際大学                  2015-03-26 03:14:15 

八千代市 珍事件簿 サドル盗難,教頭スーパーで下半身丸出し                      2014-01-15 00:50:19

「千葉県 止まらぬ教員不祥事」 啓発冊子も防止効果なく                          2013-12-20 06:50:07 

世も末- 千葉県教育委員会 止まらぬ教職員不祥事にイラスト多用の啓発冊子配布         2012-06-17 07:50:18

 

 **************:::::関連情報

                ::::::::::::::**************


 

        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

ホームページ『マーケティング&マニュアルゼミ』では,経営実務に役に立つ情報を発信しています。   マーケティング&マニュアル・ゼミ    ・ エリアマーケティング 
 (リージョナルマーケティンク゛)  流通のいま  ・  マニュアル講座        ・    県民性  身の丈経営  著作・論文集      

・スマートスピーカー

Amazon Echo Dot、ブラック


音声だけでリモート操作できるスマートスピーカーです。「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、アラームのセット、Kindle本の読み上げなど簡単に音声操作


Amazon 価格: ¥ 5,980

 

Amazon Echo、チャコール (ファブリック)

 

 音声だけでリモート操作できるスマートスピーカーです。アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、アラームのセット、Kindle本の読み上げなど簡単に音声操作たとえ音楽が流れていても、雑音の中でも、離れたところからでも、7つのマイクでしっかりと音声を聞き取ります。

 

Amazon  価格: ¥ 11,980 通常配送無料 

 

はじめてのAmazon Echo スマートスピーカーを使いこなそう! [ニュース、音楽、家電操作からもっと便利な使い方まで] 本書では、初めて使う方のためにAmazon Echoの基本的な使い方を丁寧に解説し、
さらに自分にあった日常的な使い方をするための便利で楽しい利用方法をわかりすく解説します。 技術評論社   Kindle版 ¥1,180 単行本 ¥1,274

 

 

********    ********    ********

Viewing all 1994 articles
Browse latest View live


Latest Images